女性限定【復縁マニュアル】[モバイル版]
男性限定【復縁マニュアル】[モバイル版]
ムチ打ち被害者の示談マニュアル
高速道路のことってどこまで知ってる?高速クイズ検定!
とりあえず東北自動車道携帯クイズ
埼玉県川口市の川口JCTから青森県青森市の青森ICへ至る高速道路『東北道』についての難問。知ってて損はしません。
問題:1
ずばり!東北道[川口IC-青森IC]の総距離は?
- 1 .543.8km
- 2 .679.5km
- 3 .699.1km
⇒解答する
問題:2
では、東北道が通過しない市区町村は次のうちどこでしょう。
※ICやSAが無くても、通過するだけで良いとする。
- 1 .埼玉県さいたま市岩槻区
- 2 .西白河郡泉崎村
- 3 .宮城県黒川郡大郷町
⇒解答する
問題:3
川口JCTから青森方面へ向かう(下り)とき、一番はじめに出てくるサービスエリアは何SA?
⇒解答する
問題:4
栃木県にある都賀西方パーキングエリア。
このPAは上りと下りで違う郡(町)に属します。
では、川口から青森方面へ向かう『下り線の都賀西方PA』は栃木県何郡何町にあるでしょう。
- 1 .下都賀郡西方町
- 2 .下都賀郡都賀町
- 3 .上都賀郡西方町
⇒解答する
問題:5
交通情報を聞いているとよく名前が出てくる、栃木県宇都宮市(旧・河内郡上河内町)にある上河内サービスエリア。
この『上河内SA』の「上河内」、何と読む?
- 1 .かみかわち
- 2 .うわこうち
- 3 .うえかわうち
⇒解答する
問題:6
川口から青森方面へ向う下り線で、東京方面から来て初めてのトンネル『福島トンネル』。
下り線と上り線のトンネルの長さは若干違います。
下りのトンネルと上りのトンネル、どちらが何m長いでしょう。
※入口手前に設置された標識の記載によるもの
- 1 .下り線トンネルが30m長い
- 2 .下り線トンネルが20m長い
- 3 .上り線トンネルが20m長い
⇒解答する
問題:7
韓国と北朝鮮の軍事境界線として知られる北緯38度線。
東北道でも北緯38度線を通過する場所があります。
その東北道で北緯38°を通過する市区町村は、次のうちどれでしょう。
- 1 .福島県福島市
- 2 .宮城県白石市
- 3 .宮城県刈田郡蔵王町
⇒解答する
問題:8
延べ680kmもの長旅の最後、青森IC。
青森料金所(=写真)を抜けると、ある標識に出会えます。
その標識には、
東北自動車道
TOHOKU EXPWY
全長 680km
終 点
○○○○○
とあります。○○が問題です。
この○○にはなんと書いてあるでしょう。

- 1 .おつかれさま
- 2 .またご利用くださいませ
- 3 .ありがとうございました
⇒解答する
*☆*――*☆*――*☆*
好みのタイプは癒し系?エッチ系?それとも・・・?
彼女を作るための恋愛塾
無料開講中!!
★。.:+:゚☆゚:+:.。★
お気に入りのクイズを検索
♪♪ おすすめクイズ ♪♪
★★★ もっと挑戦する ★★★
☆☆☆ 友達を紹介 ☆☆☆
◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆
毎日占い
今日の運勢は?
◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆
★SEARCH★
